期間限定のかき氷!?行くしかない!「森乃百日氷」
こんにちは、えぞまちグルメ部です。
7月になると北海道といえど暑い日が多くなってきますね。
おうちで冷たい飲み物やアイスを食べるのもよいですが、暑い日にあえてお出かけをして、冷たいものを味わいに行くのもまた夏の楽しみ方のひとつですよね。
今回は、定山渓で100日限定で営業している【森乃百日氷】へ行って、限定のかき氷を味わってきました!
スポンサーリンク
【森乃百日氷】とは?
【森乃百日氷】は、札幌市南区定山渓温泉にある、【定山渓第一寶亭留 翠山亭】の敷地内で期間限定で営業されるかき氷屋さんです。
これまで旅館の宿泊者に限定で公開されていた、翠山亭の建物の「離れ」にある「森乃湯」で提供されています。
どんなかき氷があるの?
【森乃百日氷】は提供期間が分かれており、それぞれの期間で異なるかき氷が楽しめます。
今年(2022年)の期間限定のかき氷メニューは以下の内容です!
今回は、期間限定のメニュー「初氷(完熟パイン)」と、定番メニューから「雪の降りかかりたる」を注文しました!
注文を終えると、おまけの「ひとくちかき氷」が運ばれてきました。
こちらは「大葉」味!大葉のさっぱりした香りと、シロップの甘さが調和していて、ちょっと不思議な味ですがとても美味しいです!
さて、いよいよ到着したこちらは「初氷(完熟パイン)」です。
濃厚なパインの味は適度な酸味でどんどん食べ進めてしまえます!
こちらは「雪の降りかかりたる」は、余市のくるみの香りと、バナナきな粉の甘さが絶妙!2つのメニューの相性もよかったです。
ちなみにバナナはかき氷の中央部分にあるので、食べ進める楽しさもあります!
かなり大きなかき氷、でも難なく食べられます!
スプーンとくらべて見ると、かなり大きなかき氷であることがわかります。
実際に運ばれてきたときには「食べ切れるかな…?」と不安になったのですが、実際に食べてみると、このかき氷は氷とは思えないほどフワフワで、食べても頭が痛くなったりはしませんでした!
味付けに使われている手作りシロップの味もよいので、途中で飽きてしまうようなこともありませんでした。
今回は店内でいただきましたが、テラス席もあります。
天気の良い日は外でゆっくりいただくのもよい過ごし方となりそうですね!
【森乃百日氷】へ訪れる際には、予約は不可です。
代わりに10:30~15:00の間で整理券が配布されますので、この整理券を受け取って順番を待つという方法になります。
なお席数は多くはないので、状況によってはかなり待つ場合もあります。暑さ対策には注意しましょう!
スポンサーリンク
おわりに
暑い日でも、緑に囲まれた空間で美味しいかき氷を味わうとなんだか爽やかな気分になります。
お時間に余裕のある日にぜひ訪れてみてくださいね。
地図
スポンサーリンク
リンク
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク