「ポテト料理専門店」で味わうじゃがいも
こんにちは、えぞまちグルメ部です。
北海道の美味しい食材といえばいろいろ候補がありますが、普段何気なく食べているものでも、改めてその美味しさを認識するということもありますね。
北海道といえば!の食材のひとつに、「じゃがいも」があります。
なんでも、この「じゃがいも」のお料理の専門店があるとのこと…そこで今回えぞまちでは、名前のインパクトも大きい「ポテト料理専門店 穀物祭」でポテト料理を味わってきました。
スポンサーリンク
住宅街の只中に素敵な建物、それが「穀物祭」です!
さて、「ポテト料理専門店 穀物祭」は、豊平区中の島にあります。豊平川沿いで周辺はほとんど住宅街ですが、その一角に突然、おしゃれな建物が出現します!
夏場はツタがもっと生い茂っているようで、その様子もきっと見ものでしょうね。
看板や入口もおしゃれです。


店内に入ると、なんとも独特な雰囲気!
お店の方にお声がけして、色々と見せていただきました。
<アンティーク、レトロ…とも少し違う、不思議な空間が広がっていますね!
スポンサーリンク
○お料理はポテトが中心、でも他にも魅力的なメニューも!


お料理は、ポテトを使った「グラタン」が中心のメニューでした。どのメニューも気になりますが、今回は「ポテトニョッキのグラタン」と、「ポテトとチキンのクリームグラタン」を注文してみました。
※メニューは訪問当時のものです。
店内の不思議で穏やかな雰囲気を味わいながら、ゆっくりお料理ができてくるのを待ちます。
お料理が到着!手前にあるのが「ポテトとチキンのクリームグラタン」、奥が「ポテトニョッキのグラタン」です。
少し見にくいですが、「ゴロッ」と大きなポテトが特徴!大きいですが、しっかり熱が入っていてとても柔らかく、美味しいです!チキンも程よい味付けで、ポテトとよくマッチしていました。ニョッキも食べごたえ抜群で、「これは何を頼んでも美味しいお店だ!」と確信しました。これは…間違いなく「穀物の祭り」です!
<ぐつぐつと焼けるグラタンの様子が食欲をそそります!
食後のコーヒーは、背が高いタイプのカップで出てきました。カップとソーサーにも「穀物祭」の文字があります。
スポンサーリンク
お料理、雰囲気、どれをとっても素晴らしいお店でした!
「ポテト料理専門店 穀物祭」は、北海道といえば!の食材のひとつでもあるポテト(じゃがいも)を使った美味しいグラタンが楽しめます。
お料理だけでなく、ゆったり時間が流れるような不思議な店内の雰囲気も魅力的です。
えぞまちでは今回初めてお邪魔したお店でしたが、何度も通いたくなってしまうような素敵なお店でした。
施設情報
○施設名:ポテト料理専門店 穀物祭
○住所 :〒062-0921 北海道札幌市豊平区中の島1条9丁目1−1 穀物祭
○地図 :
スポンサーリンク
