EZOMACHI -えぞまち-

北海道の”おいしい” ”たのしい” ”おもしろい”を見つけるサイト

 MENU

★北海道地震で学んだ、災害の際に役立つ情報をまとめます(随時更新)

はじめに/このページについて

 
こんにちは、えぞまちです。
災害はいつ起きるかわからず、普段からの備えが大事だと言われても、なかなか対策が難しい面もあるかと思います。
かく言うえぞまちも、2011年の東日本大震災をテレビ越しとはいえ見ていたにもかかわらず、2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震の際には、どのように対応するべきか苦慮した部分が多々ありました。
 
その後えぞまちでは、地震から電力復旧までの間、また、地震が落ち着いた後などに、各地方自治体・公共機関、Twitterやインターネットメディアなどで、災害対策に役立つ身近な情報などが積極的に発信されるようになり、それらを蓄積してきました。そうした情報をこのページに掲載しておくことで、少しでも閲覧いただいた方のお役に立てればという思いで、このページを作成しました。
 
なお、情報量が多くなるため、このページは情報を随時追記していく形式とします。
いくらかまとまった情報が掲載された際には、twitter等にて更新情報を掲載します。
日頃からの災害などへの備えに役立てていただければ幸いです。
 
えぞまち
 
ーーーーー
○目次
・災害共通
 非常用持ち出し袋の整備について
  非常用持ち出し袋の中身
  非常用持ち出し袋の選び方
  保存食・保存水・常備薬について
  避難中に物資は調達できるか
 災害情報の入手について
  災害情報を入手する手段
   災害情報・防災情報が入手できるサイト・ページ
   災害情報が入手できるアカウント
   災害情報が入手できるアプリ
   防災・災害対策に役立つ書籍
・地震について
 地震が発生したときの対応
  揺れているとき
  揺れがおさまったとき
  避難場所へ避難するとき
・水害、洪水について
 水害、洪水が発生したときの対応
  状況確認の方法
  避難の方法
  避難場所へ避難するとき
・Jアラート/ミサイル接近について
 Jアラートが鳴ったとき
 Jアラートの意味
 警報からの数秒で何ができるか
・自宅での災害のしのぎ方
 自宅にあるものでできる災害のしのぎ方
 シーン別、自宅内での対応について
 

 

 

スポンサーリンク