札幌市
暑い夏は美味しいアイスで乗り切る!丸井今井札幌本店で、道内様々なお店の特徴あるアイスクリームが集結するイベント「北海道アイスクリームフェスタ」を訪れました!
大通公園に素敵なガーデニング作品が集う「花フェスタ」。2024年は6月22日~30日で開催されました。高校生の皆さんが作られた素晴らしい作品を一挙に観覧することができるイベントでした!
札幌市内にも、実は古くから存在している建物というのはあちこちにあるものですよね。今回は大正時代には質屋として、現代ではそれをカフェ&ギャラリーとして活用している「旧鎌田志ちや」を訪れました!
札幌市内、次々と新しい商業施設ができていきますね!街の形が変わるのは若干の寂しさもありつつ、それでも楽しみももちろんあります。今回は厚別区「新さっぽろ」に新たにオープンした「BiVi 新さっぽろ」を訪問しました!
今回は、今はなき「定山渓鉄道」の痕跡のひとつがどうやら豊平区にある、という気軽な気持ちで訪れた「定山渓鉄道跡」。実はそこから調べてみると、豊平区の発展の歴史と、定山渓鉄道の果たした役割の一端に触れることができました!
山鼻地区の屯田兵・開拓の歴史を伝える「山鼻屯田記念会館」は、このあたりではひときわ目を引く建物です。しかし、その向かいの一見なんの変哲もない「公園」…。ここにも、開拓と屯田兵の歴史を現代に伝える「碑」がありました。
狸小路にある「モユクサッポロ」に「都市型水族館」として新しくオープンした「AOAO SAPPORO」。都市型の水族館とはどのようなものなのか…!その展示の内容をじっくりと楽しんできました!
歴史的建造物を「カフェ」として再活用しているのが「珈房サッポロ珈琲館」のお店です。今回は、平岸の住宅街の中に突如として現れる「札幌軟石」を使った建物「珈房サッポロ珈琲館平岸店」を訪れました。
「公園」子どもの頃はよく遊びに行っていても、大人になるとなかなか足を運ばないかもしれません。しかし、公園についてよく調べると、実は興味深い歴史を秘めていることもあります。今回はそんな公園のひとつ、「精進河畔公園」を訪れました。
北海道といえば酪農!酪農の歴史を伝える施設や記録は各地にありますが、ここ札幌市厚別区にもその中の重要な歴史を伝える施設がありました。今回訪問したのは、厚別区上野幌にある「旧出納邸」「雪印バター誕生の記念館」です。
札幌市民には馴染み深い名前の「サッポロさとらんど」。ですが、「そういえば昔行ったきり…」な方も多いのではないでしょうか?今回は、サッポロさとらんどを隅から隅まで歩き回って存分に楽しさを味わってきました!
札幌市にある「丘珠空港」、実は札幌市民でも、使ったことがあるという方は少ないのかもしれません。しかし実際に訪れてみると、魅力と可能性が盛りだくさんの空港でした!
中島公園にある「豊平館」。いつも通り過ぎるだけ…という方も少なくないのではないでしょうか?実は豊平館の中には、優雅なひとときを過ごせる喫茶店があるのです!それが「喫茶ハルニレ」です。
意外な場所に歴史スポットがある札幌市、今回は、厚別区上野幌にある「恵庭荘」…「えにわそう」ではなく「けいていそう」。この建物はどのような建物だったのでしょうか!
大福・お団子といえば定番のお茶菓子。ですが、素材にこだわりぬいた上、餡や餅にも工夫を凝らした新感覚の大福を味わえるお店を発見。今回は、札幌にある「えにかいたもち」の大福を味わってきました!
「赤い靴 はいてた 女の子…」悲しげな曲調と不思議な歌詞から、「怖い歌」などとも感じられてしまう童謡、「赤い靴」ですが、その軌跡となる碑が札幌市・山鼻公園にありました。「赤い靴」のエピソードも含めて、この碑について調べてみました。
見かけるとつい買いたくなってしまうお店のひとつに「たい焼き屋さん」がありますね。今回は、静修学園前駅近くにある、帯広・十勝産素材をふんだんに使用したたい焼きが味わえる「十勝たいやき工房」の鯛焼きを味わいました!
札幌中心部へ、または札幌中心部から移動する際に、豊平川を渡る機会は多いでしょう。たいていの場合、豊平川にかかる橋は通過するだけの場所ですが、橋自体もきちんと見ると面白いエピソードを発見することができます。今回は、「幌平橋」と「ポートランド…
新しくオープンしたお店はやはり気になりますよね。今回えぞまちでは2023年2月にオープンした、「お芋と果実酢 French Fries Ougi」へお邪魔しました。お芋、牡蠣、果実酒と異色のラインナップですが、そこでは「どれを食べても美味しい」という最高の時間を…
札幌近辺の歴史的建造物を訪れたことがある方にとっては聞き馴染みのある「札幌軟石」。この「札幌軟石」を使って建造され、現在では軟石を利用した雑貨などが販売されている南区石山の「ぽすとかん」を訪れました。札幌軟石の歴史についても解説します。
1881年、いまだ開拓途上にあった北海道に、明治天皇が行幸されました。滞在された「豊平館」は有名ですが、休憩所として作られた「清華亭」もまた、機能美あふれる建造物でした。
冬は寒くてお出かけが面倒に感じてしまうものですよね。ですが、その寒さや雪を活かしたイベントというのも北海道の魅力のひとつです。今回は、雪を使ったスノーキャンドル・アイスキャンドルと、幻想的なプロジェクションマッピングを駆使したイベント「定…
豊平川とサケの関係については、北海道民・札幌市民であれば馴染み深いでしょうか。しかし、改めてサケと豊平川の関係を学んで見るというのもよい休日の過ごし方になることは間違いありません!今回は、あふれるサケ愛を感じる施設、「札幌市豊平川さけ科学…
夏は登山やバーベキュー、乗馬などのアクティビティが楽しめる八剣山。この八剣山のふもとには、八剣山周辺にある果樹園でとれる果実を使ったワイン、スイーツ、ジュースなどが楽しめる「八剣山キッチン&マルシェ」、「八剣山ワイナリー」があります!
道内のアイヌ文化を伝える施設としては、白老町の「ウポポイ」が話題ですが、札幌市にもアイヌ文化を伝える施設があります。それが「サッポロピリカコタン(アイヌ文化交流センター)」です。ここでの展示や体験はどのようなものなのか、訪問してみました。
北海道といえば!の食材のひとつである「じゃがいも」。しかし、じゃがいもをメイン食材としているお店があるとか…!?今回は、素敵な店内の雰囲気の中でおいしいポテトグラタンが楽しめる「ポテト料理専門店 穀物祭」をご紹介します。
意外な場所に気になるスポットたちが! こんにちは、えぞまち歴史部です。特に目的もなく、住宅街を歩き回ってみるというのもときには楽しいものです。何もない場所と思っていても、実は隠れた史跡や碑があったりします。今回えぞまちでは、たまたま用事があ…
なんだろう?と気になっていた「レンガ造りの資料館」 こんにちは、えぞまち歴史部です。 たまにスマホで地図を見ていると、「こんな場所にこんな施設が…?」と、気になる建物を発見することがありますね。たいていそのような場合、「まだ他にもあるかもしれ…
札幌市内出土の埋蔵文化財がある「札幌市埋蔵文化財センター」 こんにちは、えぞまち歴史部です。現代では多くの人が住む「街」となった札幌市ですが、遠い昔も多くの人々が暮らしていたことがわかるのが埋蔵物ですね。 今回えぞまちでは、札幌中央図書館建…
こんにちは、えぞまち観光部です。 今回の記事は、大人も子どもも大好き、水族館です。 なにかとストレスの多い現代人の間で、ひそかに水族館が癒やしスポットとしてブームになっている…というような噂も耳にしました。 とはいえ水族館というと、やはり海沿…