EZOMACHI -えぞまち-

北海道の”おいしい” ”たのしい” ”おもしろい”を見つけるサイト

 MENU

【観光部】<札幌市>「サッポロさとらんど」 農業&自然&歴史&動物 「全部入り」の施設を堪能してきました!

こんにちは、えぞまち観光部です。
札幌市内も中心部だけでなく、周辺各区を細かく見ていくと、いろいろと楽しめる施設やスポットがあることに気が付きますよね。

 


今回は、札幌市東区丘珠にある、農業にスポットを当てた体験型施設「サッポロさとらんど」を訪れ、隅から隅まで歩き回って楽しんできた体験を公開します!

 

 

サッポロさとらんどとは?


サッポロさとらんどは、正式名称「札幌市農業体験交流施設」!…なんだか硬いですね。ですが、実際に中に入ってみると堅苦しさはまったくありません。


このサッポロさとらんどは「人と農業や自然とのふれあい」、「都市と農業の共存」がテーマとなっている施設です。

 

農作物の収穫体験や畜産物の加工体験、市民農園の場があるほか、農作物を販売するイベント、乳製品の販売、レンタサイクル、パークゴルフなどアクティビティも盛りだくさん。冬季はソリやチューブ、歩くスキーコースなどを楽しむこともできます。

 

スポンサーリンク(広告)

 

 

まずは中心!さとらんどセンター


サッポロさとらんどでは、まず最初に訪れるのがおそらくここ、「さとらんどセンター」です。

売店や飲食店、休憩ができるベンチや、体験メニューの受付などもここで行います。

今回は「手づくりバター体験」!

 

 

実は今回「サッポロさとらんど」を訪れた目的のひとつがこちら「手づくりバター体験」です。自分の手でバターを作る体験…楽しそうです。

 

こちらの「手づくりバター体験」の様子は、EZOMACHI on air(Youtube)にて動画を公開しております。

編集長が必死にバターをシェイクする様子が収められていますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

こちらが完成した手づくりバターです!「EZOMACHI」の銘を入れておきました。

ちなみに、動画内でも触れているのですが、サッポロさとらんどでの手づくり体験はバターだけではありません。

 

 

そば、こんにゃく、みそ、とうふ、アイスクリーム、ソーセージなど様々な食品の手づくり体験ができます。

なお、体験するコースによっては事前の予約が必要な場合がありますので、詳細はサッポロさとらんどへお問い合わせください!

 

2Fにはスープカレーが味わえるレストランも

さて、さとらんどセンターは2F建てなのですが、体験コーナーは1Fにあります。では2Fには何があるのかというと…まずはこちら、レストラン「さとのスープカレー店」です。

このレストランでは、「サッポロさとらんど」や協力農園で収穫された新鮮な野菜を使用したスープカレーを味わうことができます!

 

 

今回は王道、「チキン野菜スープカレー」を味わいました。野菜がものすごく甘くて、ピリッとしたスープカレーとの相性が抜群でした。

 

遺跡発見!?「おかだま縄文展示室」

 

レストランの反対側には、「おかだま縄文展示室」があります。実はこの「サッポロさとらんど」がある丘珠のエリアでは縄文遺跡が発見されています。この「丘珠縄文遺跡」は縄文晩期のものなのだそう!

 

 

残念ながら、この「おかだま縄文展示室」の内部は撮影した写真の公開が禁止されているので、入り口のみご紹介します。

縄文や遺跡に関心のある方はぜひ!

 

なお、札幌市内で発掘された遺跡・土器などの情報は、えぞまちが過去にご紹介した札幌市中央区にある「札幌市埋蔵文化財センター(中央図書館内)」にも詳しい展示があります!

 

www.ezomachi.com

 

この「遺跡」については、また後ほど触れますね。

 

「#まいにち金メダル」で写真撮影も!

 

 

1Fの一角には、「#まいにち金メダル」があります。
「だれでも表彰台」をバックに、「金メダル」を持って記念撮影をしてみましょう!

SNSでの「#まいにち金メダル」の投稿の様子はこちら

 

スポンサーリンク(広告)

 

 

「ふれあい牧場」では動物がお出迎えしてくれます!

 

 

サッポロさとらんどのもう一つの魅力は「動物とのふれあい」です。
さとらんどセンターから歩いて数分、「ふれあい牧場」では動物たちがお出迎えしてくれます。

 

 

ヒツジ、ブタ、ヤギ…餌やりもできますよ!

 

 

「引き馬」の体験や、馬車に乗ることもできます。(この日はタイミングが悪く、見ることができませんでした。)

やはり子連れの方が多い印象で、お子様たちも動物とのふれあいに大喜びしている様子が見えました。

農業エリアも見どころたっぷり!

 

サッポロさとらんど南側には、農園エリアもあります。
体験農場や、「さとらんど交流館」があります。

この日、「さとらんど交流館」では「さとの収穫祭」が開催されていました。農家の方々による野菜の直売「丘珠まるしぇ」や野菜詰め放題などが行われています。

 

 

残念ながら野菜の直売・詰め放題はすでに売り切れてしまっていたのですが、「さとらんど市場」ではまだまだ多くの野菜が販売されていました!

 

 

東区といえば、有名なのが甘くて美味しい玉ねぎ「札幌黄」!
札幌黄が箱で販売されています!

 

ちなみに札幌黄につきましては、同じ丘珠エリアにある「丘珠空港」でも札幌黄を使ったお土産「札幌黄ラーメン」の販売や、札幌黄を使った「丘珠カレー」、麺に札幌黄が練り込まれている「丘珠拉麺」を味わうことができます!

 

www.ezomachi.com

 

中央部分には「丘珠縄文遺跡」と「体験学習館」

 

 

サッポロさとらんどのちょうど中央部分には、なんと「丘珠縄文遺跡」の発掘現場があります!

 

 

発掘調査区は立入禁止なのですが、「体験学習館」では、「火起こし体験」や「土器接合復元体験(土器パズル)」を楽しむことができます!

 

スポンサーリンク(広告)

 

 

「ミルクの郷」&「手づくり工房まきば館」

 

サッポロさとらんど東側には、「ミルクの郷」「手づくり工房まきば館」があります。

ここでは、サツラク組合員の牧場で絞られた生乳が、販売用の牛乳・プリン・ヨーグルトなどに加工・製造されている工場があります。

 

 

また、隣接している「手づくり工房まきば館」では、売店・レストランがあり、ソフトクリームやアイスクリームの販売が行われています。

 

 

せっかくなので、「サツラク牛乳アイス」を購入して味わってきました。濃厚なミルク感でとても美味しくいただきました。

おわりに

サッポロさとらんどで体験できることや見られるものをとにかくできるだけ全部見よう!という趣旨で訪れた今回でしたが、想像以上に盛りだくさんの施設でした。

子どもさんがいるご家庭では丸一日楽しめるスポットとなるのではないでしょうか。もちろん、大人だけで訪れてもたっぷり楽しめますよ!

施設情報

 


◯施設名:サッポロさとらんど(札幌市農業体験交流施設)
◯住 所:〒007-0880 北海道東区丘珠町584−2
◯URL  :http://www.satoland.com/
◯地 図:

 

 

 

スポンサーリンク